Packwood English School
  • HOME/CONTACT US
  • About us
  • Rules
  • F.Y.I.
  • Blog
  • Press #37
  • Recruiting(NEW!)
  • Links
  • HOME/CONTACT US
  • About us
  • Rules
  • F.Y.I.
  • Blog
  • Press #37
  • Recruiting(NEW!)
  • Links
Search

Blog

A Fancy Fishy Story

6/20/2015

0 Comments

 
In our school lobby, one of the popular games is fishing. This game was started by David, and there were only eels at that time. But lots of people misunderstood they were mysterious snake creatures. So a parent made lot of gorgeous fish for us. Unfortunately some of them were broken, so we are making them stronger and new more fish are coming soon!
ロビーで人気のゲーム、フィッシングがこの度リニューアルします。このゲームを始めたデイビッドの第一作品目はEEL。そう、ちょうど土用の日でした。(事実)
これで今夜は美味いうなぎが食べられるよねっていいながら遊んでいたのに、ツチノコみたい、ナニコレ、オオサンショウウオ、キモイ(←最後のはMgrが心の中で思った。)などなど様々な意見を頂いていました。見かねたあるお母様がゴージャスフィッシュを作ってくれ、それは楽しいフィッシングゲームで和んでいたのに、最近なんだかボロボロに。
これではロビーの楽しみがなくなってしまうので、更に強化!更に新しい獲物を!とデイビッドと生徒さんにリクエストし、只今リニューアルに奮闘しておりますm(_ _)m お楽しみに。Mgr:Yoko
0 Comments

Brit style pie

6/10/2015

0 Comments

 
Picture
One of the typical british foods is this kind of pie. It is not necessary to use any special ingredients. Why not add this to your own recipes as a UK yummy food?
日本で作れるおいしいUK料理は如何でしょうか?
パイさえ作り置きして冷凍しておけば、お弁当や晩ご飯で気軽に楽しめます。気合入れてパーティーとか記念日なんかに作らなくても普段のお料理に使える家庭料理です。中身はなんでもいいです。ぶっちゃげ、カレーやシチュー、肉じゃがの残りもアリ(笑)オリジナルパイですぐにUKチックになります。
私はグータラなのでやっとるのです。なんも知らないO氏は美味しそうにイギリスパイだ!と思ってガッツキます。可哀想に。中身はジャッパーンなのに。。。
勿論中身をUKっぽい味にも出来ます。結構ネットにのってますので是非作ってみてくださいm(_ _)m
もっとUKに近づけるならこれにグレイビーソースというのをかけて食べたり、副菜に茹で野菜を添えて一緒にお皿に載せたらほぼ完璧です。


0 Comments

Independence

6/3/2015

0 Comments

 
Picture
Some students parents sometimes ask us to have an original short tour with our teachers for child students .That might be a good idea. But is it really ok? We would worry.
時々”ここの先生と一緒に海外に行くツアーなんてしないのですか?”と聞かれることがあります。 我が子がここの生徒たちや、いつもの先生たちと、海外旅行する。・・・とても素敵な案だなと思います。ご家族も、行く本人もきっと安心して行けると思います。。我々にとっても、大切なお子様を任されてとても光栄です。
でも、うちらと行っても、きっと(いや、絶対)思いっきり遊んで帰ってくるだけだと思うのです。将来それが役立つかっていうよりは、ただのいい思い出で事終わりそうです。ある意味モッタイナイ。
それよりか、思い切って短期留学させて現地の先生や色んな国の同級生と触れ合って、更には「自分ひとり」という環境で独立心をガッツリ鍛えて帰ってきてくれた方が、よっぽど高いお金出しても意味あるんじゃないかな、、、と勝手なことを思う、身勝手なMGR。間違ってたらすみません。ちなみにD教師は13~19のteenの年齢で行くのがよくない?と言っとります。いくつか資料を取り寄せたので、短期・長期の留学や海外の大学準備にご興味ある方はロビーで御覧くださいませm(_ _)m 
0 Comments

    Archives

    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    February 2018
    January 2018
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011

    Categories

    All
    Animals
    Foods
    Information
    Places In Niihama
    Places Near Niihama
    School Events
    School Stuff

Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • HOME/CONTACT US
  • About us
  • Rules
  • F.Y.I.
  • Blog
  • Press #37
  • Recruiting(NEW!)
  • Links